ドグサレ初心者のへっぽこビッグウェーブ

地球の底辺にいるゴミがプログラミングとか音楽とかを語るクソブログ

dateとdataを間違えて地獄

プログラミング。

"datepicker"にルートさせようとしたら、ルート先のハッシュを全然読み込んでくれない。

なぜだ!なぜだ!!

→ルート先の読み込ませたいハッシュ名が "datapicker" となってましたとさ。


http://kirik.tea-nifty.com/diary/images/2012/08/02/inagawa_120802.jpg

あるんですねぇ。。。こういうこと。。。


スペルミスは地獄ということを知りました。

昨日やったこと
  • bootstrap導入
  • link_toのボタン的なsomethingにアイコンを追加
今日やったこと
  • 音楽に対しての熱い想いを語る
  • 地下室TIMESおもしろい
  • edit画面のレイアウトを変更
  • フォームのフィールドを短くする(参考
    • 既存のwrapperからクラスを外し、 wrapper名_html: {class: 指定クラス}でそれぞれ別のクラスを使うことができる
    • checkboxだけがsimple_formデフォルトでの言うことを聞いてくれてなかったので、個別に言うことを聞かせる(参考
    • ラッパーというものを覚えたんだぜメーン
    • simple_formのwrapperは config/initializers/simple_form_bootstrap.rb にあるんだぜメーン
    • 全体をwrapper: "horizontal_form"で包めばformは対応するけど、checkboxは反応しないメーン
    • checkboxだけ wrapper: "horizontal_radio_and_checkboxes" を入れるメーン
  • datetimepickerの表示をYYYY/MM/DDに直す(参考
    • localesで変更しようとした。地獄の始まり。
    • locales/ja.ymlを読み込んでないっぽい。なぜだ。
      • 調べる中で、inputsってフォルダの中にdatetime_picker_inputってのがあった
      • デフォルトはここだけど、ここの記述変えてもうまくいかなかった
      • [08/08/2015]をYYYY/MM/DDにしたら[0008/08/20]になった。表示桁数だけが変わるっぽい。
      • ハマりにハマった結果、ついにja.ymlの記述が datapicker であることに気づく。→ datepickerに書き直したらうごいたうぉぉぉぉ
  • checkboxがいけてないのでイケてるしヤバいデザインに変更する(参考
    • またスペルミスしてた。"-(ハイフン)"を"_(アンダーバー)"で書くというゴミ具合
    • input部分にうまくクラスを当てられていない。。。もぅマヂ無理。。。かえろ。。。